世界線変動率:0.000000

神戸

ナズナ、星を狂わせた女──神戸・隕石を呼ぶ儀式

1. 事件──「ポートアイランドに、“隕石を呼ぶ女”がいるんです」

届いたのは神戸市内の高校生からの依頼。
「最近、空が変なんです。夜になると、光が渦巻いて、音もないのに耳が痛くなる。変な女が関係してるって噂です」

添えられていたのは、白く焼け焦げた地面と、“円”を描く奇妙な儀式の写真。
ナズナは、ポートライナーに乗って港の島へと向かった。

2. データ収集──「あの女、星に話しかけてるんです」

夜の神戸の港町は、まるで宝石のように光をちりばめた都市だ。ナズナも気に入って度々訪れている
だが、ナズナがポートアイランドに降り立ったとき、空気は異様に静まり返っていた。

「彼女は、白い服で立ってるんです。夜ごと来て、星を見ながら何か喋ってる……」
「なんて言ってるかはわかりません。ただ、“もっと星がほしい”って聞こえた気がして……」

調査の結果、彼女は数ヶ月前から現れたらしい。誰も彼女の素性や名前を知らな
でも──“彼女が現れた夜だけ、空が狂う”らしい。

3. 推理──「それは“意図”じゃなく、“偶然が臨界点を超えた”」

ナズナはANEI(AI)のデバイスで地磁気、衛星通信、電波ノイズ、すべてを調べた。
すると驚くべき答えが見つかった──彼女の立っている地点は、隕石の落下予測ラインと一致していた。

しかも、予測では突如軌道を変更しこの地点に向かってるらしい。
もし、あの儀式が原因ならこのまま繰り返せば隕石が、この美しい街に落ちる可能性がある。いや、今から儀式を辞めても止められないかもしれない。ただ、それが原因なら辞める事で元の軌道に戻る可能性もあり、それしか望みが無い

だが、彼女にそれらの緊急事態の“意図”は一切ない。
ただ美しい星をもっと見たいと願い、港でひとり踊っているだけだった。

4. 仮説──「人の狂気が、宇宙の構造に“バグ”を与えた」

ナズナは仮説を立てる。
場所の構造、思念、踊り方、街の状況、隕石──すべてが偶然にも重なり、彼女の無意味な行動に“意味”が発生した。

「あまりにも純粋な“狂気”は、意味をねじ込むの。
“宇宙さえ、それを否定できないほどに。”」

5. ──ナズナの語り(阻止後)

ナズナは、急いで儀式を止めた。理由も説明した、説得して理解を得ないと、このタイプは繰り返すからだ

彼女は了承した。しかし、彼女は笑ってた。何もわかってない目で、空を見てた。
結果的に星は落ちなかった。でも、ナズナは今回の事件で物凄く神経をすり減らしていた

あと一歩遅れていたら、神戸という都市はこの地図から消えていたからだ。

そして今も、わたしの耳には残っている──
あの夜、風に乗って届いた彼女の声。

「だって神戸って、星が似合う街でしょ?」