
巨体の目撃者証言
──見たんだ。
夜のダムで。僕は、はっきりと。
あそこは、もともと心霊スポットとして有名だった。
ネットの噂曰く、夜中に笑い声が聞こえるとか、写真に人影が映るとか。
でも、近年は事故もなく、亡くなった人もいない。
「安全な心霊スポット」──そんな言葉を信じて、僕は行った。
夜の鉄橋を肝試しのグループとともに歩きながら、僕はカメラを構えていた。
──でも、あれは違った。
僕が見たのは、幽霊なんかじゃない。
もっと……原始的で、凶暴で、理解を拒む“生きているもの”だった。
2|遭遇──通路に喰らいつく巨獣
鉄橋の上、肝試しグループが通り過ぎたその瞬間。
ふと振り返ると、20メートル下のダムの水面が──
──音もなく割れた。
そこから現れたのは、クジラのような、ワニのような、30メートル近い巨体。
全身がぬめりと骨の質感をあわせ持ち、肌には鈍い灰銀の光沢。
口は異様に大きく、フォルムは巨大なオオサンショウウオに酷似していた。
目はない。だが、左右の頭部から胸部にかけて、まるで目や呼吸孔のような孔が100以上、対称に並んでいた。
その巨大な口が、通路にむしゃぶりついた。
その後、一瞬そいつは僕のほうを見た気がした。目がないのに、確実に。
声も出せなかった。けれど、僕の中の“生物としての恐怖”が全力で叫んでいた。
直感が言っていた。「こいつから離れろ、ここにいると終わる」と。
3|ナズナへの依頼
──僕は、逃げた。
何かに追われたわけじゃない。けれど、逃げるしかなかった。
全身の筋肉が勝手に動いた。寒気と吐き気が同時に込み上げ、視界が震えていた。
足元がふらつき、転びながらも僕は走った。まるで心臓が“そこにいてはいけない”と怒鳴っているようだった。
警備員のおじさんは、ダムの柵の向こうで静かに懐中電灯を振っていた。まるで何も起きていないように。
あの化け物の気配を、あの人は感じていない? それとも──知っていて、見て見ぬふりをしている?
そのまま僕は、無言でダムを後にした。足を引きずりながら、ただひたすら、あの“無数の眼”から逃げるように。
帰宅しても、身体の震えは止まらなかった。風呂に入っても、寒気がした。
そして、目を閉じるたびに、あの口が──通路を喰らった瞬間の、異様な光景が──脳裏に焼きついていた。
僕はもう、平常に戻れないと思った。笑えないし、食べられない。まともに眠ることもできない。
だから、どうしようもなくて、唯一の手段を選んだ。
ナズナ。──都市伝説の真偽に、論理と観測、高度な科学と超常的な能力で踏み込むという“電脳探偵”の存在を、僕は前から知っていた。
匿名で投稿フォームを開き、短く書いた。
「……あれが何か、わからないと、僕はもう眠れないんです」
それは半分懇願であり、半分告白だった。
4|ナズナの調査
ナズナは依頼を受けた数日後、夜のダムへと向かった。
同行するのは、彼女の補佐を務める青年──総一郎。
二人が車で到着したのは、日付が変わる直前だった。
空は雲もなく、風もない。ダムの空気は、どこか不自然なほど“整って”いた。
ライトを頼りに足元を進む。けれど、ナズナは途中で立ち止まり、微かに眉をひそめた。
「……聞こえる?」
「何が、ですか?」総一郎が返す。
「そう。“何が”、聞こえる。風も、草の擦れも。生き物の気配が、抜け落ちてる」
静かすぎること。それ自体が“不自然”だとナズナは捉えていた。
そして、ダムの縁まで到着した瞬間──ナズナは立ち止まり、風を読むように目を細めた。
「……来るわ」
まるで予感のように、空気の粒子の揺らぎで“それ”を察知した彼女が、小さく息を呑む。
──そして、現れた。
静かに、水面がざわつく。波が、押し寄せるのではなく“押し上げられる”ようにして広がる。
その中心から、黒く巨大な“塊”が浮かび上がってくる。
30メートルを超える巨体。
顔のようなものはなく、ただ口が異様に大きく開いていた。
左右に並ぶ、目のようでも呼吸孔のようでもある無数の穴──それらが同時に収縮し、まるで“吸気”のような振動を周囲に与えた。
そして、咆哮。
「ヴェーーーーーーーーーーーーーー」
その声は、空間そのものを揺らす“低周波の音圧”だった。
耳ではなく、骨で聞くような感覚。心臓が揺れ、肋骨が軋む。
ナズナは、動かなかった。
ただ、その姿を冷静に観察し続けていた。
「……これは、言葉にはしてはならない」
「目撃しても語ってはいけない」
総一郎が、声をひそめる。
「ナズナさん……?」
「油断しないで“陸にも上がれる”はず。けれど、“見られている”と認識した瞬間しか敵意は表さないはず」
ナズナの声は静かだったが、確かな重みがあった。
語ってはいけない。
それが、この存在の“ルール”なのだ。
5|それでも、残されたもの
依頼人は、再調査後の映像を見ながら、うなだれていた。
ナズナはただ、黙ってそれを見て言った。
「“記憶”には残さない。口外もしない。……それが、一番よ。このデータも後で消すわ」
「それが人間にとって一番安全なのよ」
総一郎が最後に問う。
「ナズナさん。じゃあ……あれは何なんですか?」
ナズナは微笑を浮かべ、ただこう返した。
「それは……さあね......」