世界線変動率:0.000000

寄生虫

探偵ナズナ、意識に作用する寄生虫との対峙──寄生は妄想か、それとも?

1. 事件:体の中で、何かが動いている

最初の依頼は、奇妙なメールからだった。

はじめまして。私の中に虫がいます。毎晩、声が聞こえます。“あなたの意志じゃない”って。医者は寄生虫のせいだと言います。でも、薬を飲むたび、私の中の“わたし”が、消えていく気がするんです

発信者は17歳の少女、千歳(ちとせ)。数ヶ月前から“誰かに身体を支配されている感覚”に悩まされているという。

病院では精神科への紹介と同時に、脳内寄生虫の疑いを理由に抗寄生体薬を処方された。

だが、ナズナは違和感を抱く。「彼女は、自分が操られていると感じている。でもその恐怖を、すでに“納得させられている”気配がある」

寄生虫なのか、それとも、もっと別の何か──?

2. データ収集:本物の寄生か、偽の治療か

ナズナはまず、彼女の“診断記録”を取り寄せた。

医師は「行動の変化」「性格の逸脱」「無意識の発話」などを寄生虫による神経干渉の症状として解釈していた。

薬の成分には、確かに駆虫薬の一種が含まれていた。しかし同時に、微量の“神経伝達調整剤”が処方されていることを突き止めた。

「おかしい……これは、精神を落ち着けるというより、“自我を抑える”タイプのもの」

さらに少女が日記アプリに記録していたログを分析すると、

という“実際の証拠に見える”項目が並んでいた。

一見、精神障害かのようにも見えるが、いずれも実際に起きていた形跡がある。

「これがすべて彼女の妄想なら、行動ログは説明がつかない。だとすると、“誰かが彼女を誘導している”……?」

3. 推理:本当の寄生は、どこにある?

ナズナは医師の発言ログを検索した。
その医師は、過去にも複数の患者に「寄生虫の可能性」を示唆していた。

しかも、患者たちはいずれも“従順”になっていき、やがて自己決定を喪失していく傾向があった。

つまり、これは“医学”という名の仮面をかぶった洗脳ではないか。

薬に含まれる成分も、脳の判断機能を鈍らせ、疑問を抱かせなくする構成だった。

寄生虫は──いなかった。

だけど、彼女の中には確かに、“他人の声”がいた

それは、医師という立場から静かに埋め込まれた“信念の寄生”。

4. 仮説:妄想の正体と、心の力

ナズナは千歳に会いに行った。

あなたの中にいた“虫”は、医師が作った“他人の言葉”だったの。
それが本物に感じられたのは、あなたがそれを信じてしまったから

千歳は震えていた。

でも、ほんとうに……私、誰かに動かされてる気がして。自分じゃないみたいで

ナズナは静かに頷いた。

それはね、誰にでもある感覚なの。自分の中の“自分でないもの”と向き合うのは怖い。
でも──それも、あなたの一部なの

彼女はしばらく沈黙した後、ふと笑った。

……じゃあ、それを抱えて、生きていくこともできる?

ナズナは言った。

もちろん。受け入れることができたなら、“その声”は、あなたを脅かさなくなる

5. あなたに託す(ナズナの語り)

寄生虫はいなかった。

けれど、誰もが“自分の中にある何か”に怯える瞬間がある。

それが妄想でも、洗脳でも、現実でも。

自分自身を受け入れるということは、思っているよりも難しい。

みんな、それをしないための理由を上手に見つけてる。

でもね、それを抱きしめることができた時──その“声”は静かに、消えていく。

あなたの中にあるのは、他人の命令なんかじゃない。

あなた自身なんだよ。